この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。
マーケティングの仕事をしている方(またはしていた方)で、副業を考えている方向けの記事です。
マーケティングの仕事経験のある方が副業をするなら、マーケティングの経験・スキルを活かした仕事を選ぶのがおすすめです。
でも「マーケティングのスキルや経験って副業に活かせるの?活かせるとしても稼げるの?」と疑問に思う方も多いことでしょう。
そこで本記事では、マーケティングの経験・スキルを活かして副業で成功する方法について解説します。
目次
マーケティングのスキルや経験は副業に活かせるの?
企業ではマーケティングの担当者がさまざまなマーケティング活動を行っています。
市場調査・分析、ウェブサイトのコンテンツ企画、インターネットなどでの広告・宣伝、効果の検証など、マーケティングの業務内容は多岐に渡ります。
そのようなマーケティングの経験・スキルを持つ人材は、副業採用においても注目が高まっています。
マーケティングは企業の成長戦略に重要なスキル!
現代では、企業の成長戦略においてマーケティングは欠かすことができません。
言い換えると、マーケティングのスキルがある人は、企業にとって欠かせない人材であるともいえます。
近年注目のマーケティング手法とは
近年、特に注目されているマーケティング手法は下記のようなものです。
・顧客に役立つ情報を提供するコンテンツマーケティング
・DMやテレビなどで顧客の購入チャネルを途切れされないようにするオムニチャネル
・マーケティング活動を自動化するマーケティングオートメーション
・個人のSNSを通じて商品を宣伝するインフルエンサーマーケティング
これらはもともとあった手法ではなく、インターネットやスマホの普及などを背景に、急速に広まりつつある手法です。そのため、従来のような営業のプロや商品開発のプロだけでは企業が対応しきれない分野となっています。
多くの企業では、新たなマーケティング手法の重要性を感じながらも、戦略を立てられていないという課題を抱えています。こうしたマーケティングの課題解決には、ITリテラシーが高く、Webマーケティングに長けた人材が求められます。
実際にマーケティング関連の求人は、正社員、フリーランス、副業のいずれも増えており、今後も増えていくと考えられます。
マーケティングの課題は多くの地方企業も抱えている
マーケティングに関する課題は、地方でも多くの中小企業が抱えています。
たとえば、「自社商品をこれまでの店頭販売のみからネット通販へ広げたいが、ノウハウが分からない」といった課題を抱える老舗企業は少なくありません。
そのような課題を、正社員だけでなく、フリーランスや副業採用で解決できる人材が求められています。本業を抱えていても、副業であれば、週に1回などのペースでマーケティングに関わることができます。
マーケティングのスキルがある人は、地方においても市場価値が高く、有力な人材として活躍できるチャンスは多いといえるでしょう。
企業がマーケターを副業採用する理由
マーケティング担当者を正社員として採用する以外に、フリーランスや副業として採用する企業が増えています。
なぜなら、フリーランスや副業採用には企業にとって次のようなメリットがあるためです。
・正社員を雇用するより人件費が抑えられる
・即戦力となる人材を獲得し、マーケティングの課題を早期解決できる
・プロジェクト単位で採用できる
・プロ人材を採用することで正社員へノウハウを継承できる
マーケティングに多くの予算をかけられない企業では、正社員よりも、マーケティングのスキルがあるフリーランスや副業のプロ人材を採用する方が、経費を抑えることができます。さらに即戦力となれるため、課題の早期解決につなげることが可能です。
また、プロジェクト単位で必要な時期のみ採用できる、正社員へノウハウを継承できるといったメリットもあります。
マーケティングを副業にするメリット
ここでは、マーケティングの経験・スキルのある人が、マーケティングの仕事を副業にするとどのようなメリットがあるかを解説します。具体的には、以下のようなメリットが挙げられます。
・マーケティングのスキルを活かして即戦力になれる
・本業でのスキルアップ・キャリアアップが可能である
・転職や独立に有利となる
まず、マーケティングの仕事で培ったノウハウを副業でも活かして、即戦力として活躍することができます。また、本業にも通じる副業はスキルアップにつながるため、自分が成長できるというメリットもあります。
さらに、本業ではできない経験を積むことで、マーケターとしてキャリアップし、収入を高めることにもつながります。転職や独立を考えている人にとっては、新たなキャリアとして有利にもなるはずです。
副業マーケティングの求人事例
では、副業としてのマーケティングの仕事には、どのような求人があるのでしょうか?具体的な事例を見てみましょう。
クラウドソーシングサイトの場合
まずはクラウドソーシングサイトの場合です。マーケティング関連の仕事では、ブログや掲示板といったSNSでの風評対策アドバイザーの求人があります。在宅勤務を基本に、たまに出社があり、副業OKとなっています。
時給は2,000~3,000円で、在宅の仕事としては高めといえます。
仮に時給2,000円とし、週末を中心に月に50時間働いた場合の月収は、
・2,000円×50時間=100,000円
となります。
副業専門の人材紹介サービスの求人事例
次に、マーケティングのプロ人材を対象とした、副業専門の人材紹介サービス会社では、以下のような求人事例があります。
・SEO、リスティング、バナー、ネイティブ広告
・アドネットワーク、アフィリエイト広告
・コンテンツマーケティング
・ソーシャルメディアマーケティング
・動画広告
・オフライン施策
・アクセス解析・市場動向リサーチ
こうした求人ではプロフェッショナルな能力が必要とされるため、より高額な収入を得ることが可能です。
また、週1~週3回の勤務など様々な採用形態に対応できるため、本業のある人が副業として働ける他、起業準備をしながら副業する、といった働き方も可能です。
他の副業をするのとどちらが稼げるか?
では、マーケティングとは関係のない副業をする場合とではどちらが稼げるでしょうか?
ここで、特別なスキルを必要としない求人事例と比較してみましょう。
先ほどと同様にクラウドソーシングサイトの求人では、ECサイトでのお客様対応の仕事があります。メールで問い合わせに対応する仕事で、時給は700~1,000円です。
仮に時給700円で月に50時間働いた場合の月収は、
・700円×50時間=35,000円
となります。こうした比較からも、マーケターの経験・スキルには市場価値があり、マーケティングの能力を活かした副業の方が稼げることが分かります。
マーケティングを副業にする上での注意点
本業を持つ人が副業としてマーケティングの仕事をする場合の注意点をまとめました。副業を始める場合は以下の点に注意しましょう。
・本業として勤務している企業が副業OKかを確認する
・業務上知り得た情報を口外しない
まずは、本業の勤務先では副業が認められているかどうかを確認する必要があります。就業規則などをよく読んで、副業の職種に制限がないかどうかもチェックしておきましょう。
また、マーケティングの業務で知り得た情報を口外しないよう注意する必要があります。企業にとっての機密情報を漏らしてしまうと、場合によっては職を失ったり、損害賠償を請求されたりしてしまう可能性もあります。
理想的なマーケティングの副業を見つけるには
マーケティングのスキルが副業に活かせることは分かっても、良い求人を見つけることができなければ理想的な副業はできません。
優良企業でかつ、条件の良い副業を見つけるには、副業を専門に扱う人材紹介サービス会社を活用するのがおすすめです。
エージェントにはマーケティングのスペシャリストもいます。理想的な求人探しはもちろん、業界の現状やトレンド、企業の成長性など、自分だけでは知り得ない内部情報を得られるというメリットもあります。
例えば、弊社の運営するサービス「プロの副業」では、マーケティングに関する副業のお仕事を多数紹介しております。
案件は月一や週一でもございまして、経験豊富なプロのコンサルタントが皆様のキャリアアップを全力でサポートいたします。もちろん、相談は全て無料ですので、ご興味のある方は下記リンクより是非ともお申し込みください。
≫≫ 「プロの副業」の無料登録はこちら ≪≪
まとめ
以上、マーケティングの経験・スキルを活かした副業について見てきました。
マーケティングのスキルがある人材は今、多くの企業が求めています。せっかくマーケティングのスキルがあるなら、本業と関係のない副業をするのではなく、マーケティングに関わる副業で活躍し、キャリアも手に入れましょう。
また、弊社ではマーケティングのプロ人材の方へ向けて、様々な副業案件を紹介しております。「自分のマーケティングスキルを活かしたい!」「月1や週1で、本業のマーケティングスキルを活かした副業のお仕事をやってみたい!」と思われる方は、下記リンクよりお気軽にご相談ください。もちろん、相談は無料です。
この記事を監修した人

-
執行役員マーケティング本部長:株式会社ホールハート
これからの新しい働き方「副業社員」や「インターン副業」をマーケティングの力で広げるために日々奮闘する美容好きおじさん。
自身も副業でマーケティングアドバイザーやwebメディアを複数運営。
プロの副業公式Twitter「プロフクロウのつぶやき」中の人
副業情報2019.04.03インフルエンサーマーケティング企業23選の特徴と実績・利用した企業まとめ
プロ副リサーチ2019.04.01200人のリアルな声を集めました!プロフクアンケート「自分磨き(自己投資)してますか?」 専門家の声2019.03.30【30代のリアルお金事情】これからの人生で必要な費用はズバリ○○○○万円!! 副業情報2019.03.2930代の貯金事情・この先安心して生活していくための貯金法とは






最新記事 by 荻久保健一 (全て見る)
- インフルエンサーマーケティング企業23選の特徴と実績・利用した企業まとめ - 2019年4月3日
- 200人のリアルな声を集めました!プロフクアンケート「自分磨き(自己投資)してますか?」 - 2019年4月1日
- 【30代のリアルお金事情】これからの人生で必要な費用はズバリ○○○○万円!! - 2019年3月30日
- 30代の貯金事情・この先安心して生活していくための貯金法とは - 2019年3月29日
- 人生に必要なお金と4種類の出費 - 2019年3月29日