by小野 進一
【動画版】副業するなら個人事業主になったほうがいい?メリットと開業の流れ

元記事はこちら↓
https://profuku.com/magazine/article/4
最近はニュースで「働き方改革」についてよく報道されているため、副業を真剣に考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、給与所得とは別に収入を得るため収入額によって確定申告が必要になることは知っていても、個人事業主になった方がよいかどうかは迷うところかもしれません。
そこで、そもそも個人事業主とは何なのか、副業を始めたら届けを出さなければならないのかなど…
この記事では、副業と個人事業主についての基本的な疑問について解説します。
「プロの副業」では、皆様のライフスタイルに合わせた副業人材向け案件やフリーランス向け案件を無料でご紹介しております。
あなたのプロフェッショナルなスキル・経験を活かし「週1」や「月1」から業務可能。
例えば「週1定例打ち合わせ+リモートのみ」で対応可能な案件など、様々な働き方でご紹介可能です。
<こんな方におすすめです>
- 知人経由の副業はなあなあになるので避けたい
- 副業社員として働き、実務で自分のスキルに磨きをかけたい
- 自分のスキルを活かせる業務委託の仕事を副業ベースで見つけたい
- リモートワーク中心に、週1か月1くらいの隙間時間で副業の仕事を見つけたい
- 週末フリーランスで案件を安定させたい
こんなことでお悩みの方は、是非プロ人材の副業紹介サービス「プロの副業」をご利用ください。
関連記事
-
副業求人/業務委託:toBマーケが得意な方必見!求人関連アプリを開発・運営している会社様にてLP改修をお願いします!
2021.11.05 副業案件
2021.11.05 副業案件
-
副業・フリーランスで専用オフィスが欲しい方必見!新宿エリアのコワーキングスペース6選
2020.01.21 副業情報
2020.01.21 副業情報
-
【副業インタビュー】副業コンパス編集長クニトミさん「本当に重要なのは、好きな副業に取り組むこと」
2019.11.29 インフルエンサー
2019.11.29 インフルエンサー
-
副業のプロが回答。新しい収入のあり方とは。200人アンケートの本音。
2018.11.01 リサーチ
2018.11.01 リサーチ
-
実は関係性が深い?副業と企業における制度設計を解説
2021.01.26 副業情報
2021.01.26 副業情報