元記事はこちら↓

https://profuku.com/magazine/article/53

クリエイティブ職(デザイナー・クリエイター職の方から、アートディレクター・クリエイティブディレクター職の方、そしてプランナー職の方に至るまで「クリエイティブに関する特殊技能をもって仕事に従事されている方」全般)、そしてクリエイティブ職のプロフェッショナルサービスを提供するクリエイティブ事業会社において、クリエイティブ職を支える仕事(例:広告会社、各種制作会社等にて、営業・事業企画・業務支援・法務・人事等)に従事してこられた方には、どのような副業の可能性が考えられるでしょうか。

また、どのような副業を選択することがプロとしてのキャリアアップや自己実現につながる「意義のある副業」となりうるものでしょうか。この動画では、そうした点について整理して掘り下げていきます。

「プロの副業」では、皆様のライフスタイルに合わせた副業人材向け案件やフリーランス向け案件を無料でご紹介しております。

あなたのプロフェッショナルなスキル・経験を活かし「週1」や「月1」から業務可能。

例えば「週1定例打ち合わせ+リモートのみ」で対応可能な案件など、様々な働き方でご紹介可能です。

<こんな方におすすめです>

  • 知人経由の副業はなあなあになるので避けたい
  • 副業社員として働き、実務で自分のスキルに磨きをかけたい
  • 自分のスキルを活かせる業務委託の仕事を副業ベースで見つけたい
  • リモートワーク中心に、週1か月1くらいの隙間時間で副業の仕事を見つけたい
  • 週末フリーランスで案件を安定させたい

こんなことでお悩みの方は、是非プロ人材の副業紹介サービス「プロの副業」をご利用ください。

サービスの無料登録はこちら

この記事を監修した人

大村昂太朗

株式会社プロの副業 代表取締役兼プロフクマガジン編集長

新卒は関連会社で総合人材支援を展開するHRteamに入社。 1年目から新卒周りで事業の立ち上げと責任者に従事。 3年目のタイミングで新卒領域からプロ人材領域にキャリアチェンジ、プロシェアリング事業の立ち上げ責任者を務める。その後事業を法人化し代表に就任。