カテゴリー

プロフクをフォローして最新情報をチェック!

プロフクをフォローして最新情報をチェックしよう!


副業情報

by大村昂太朗 大村昂太朗

【BtoBマーケティングの事例】日本と海外の成功・失敗事例と理由15選

【BtoBマーケティングの事例】日本と海外の成功・失敗事例と理由15選

BtoBマーケティングは、ビジネスツールやコンサルティングなど、単価が高いものが中心となるので、ぜひとも成功させたいものですよね。

そして、これからBtoBマーケティングを始めようと考えている人には、BtoBマーケティングの成功と失敗の事例を知っておくことをおすすめします。

その分野で成功した事例を知っておくことが、成功するための一番効率的な方法になります。さらに、失敗例についての原因を研究しておくことでも、失敗を避けることが可能になります。

本記事では、BtoBマーケティングについての要点や、成功と失敗の事例を紹介します。


これらの内容や事例を参考にして、どうしたら成功できるのか、またなぜ失敗してしまうのかを知ることのヒントにしてください。

目次

BtoBマーケティングとは

そもそも「BtoBマーケティング」とは、企業対企業に特化したマーケティングのことを指します。企業間取引を表す英語「Business to Business」の略語になります。

BtoBマーケティングで行う活動内容は多数ありますが、代表的な活動は次のようなものになります。

・調査・分析
ヒアリングやWebサイトによって既存顧客や見込み顧客のニーズを調査し、顧客が抱える課題を分析します。

・開発
顧客が抱える課題を解決するために、競合との差別化や自社の優位性をアピールできる新商品やサービスの開発を行います。

・見込み顧客の獲得
将来的に取引が始まる可能性が高い“見込み顧客”を対象にした営業活を行います。

・見込み顧客の育成
獲得した見込み顧客に対して継続的なコミュニケーションを取り、検討度が上がったタイミングを判別して商談につなげます

これらの活動プロセスは、非常に長い時間が必要になります。BtoBマーケティングでは、時間をかけて関係性を構築していくことが重要なので、長期的なスパンで考えていくことが必要になります。

BtoBマーケティングの事例にみる成功の定義

BtoBマーケティングの事例にみる成功の定義

では、BtoBマーケティングにおいての「成功の定義」とはどんなことなのでしょうか?これは、なかなか難しい問題になります。


しかし、端的に言えば、以下のような要件を満たしていることとなります。

  1. 開拓の成功
  2. 深掘りの成功

開拓の成功

新規顧客の開拓は、一番わかりやすい成功の定義になります。しかし、既存顧客の新しいニーズを発掘することも、重要な開拓になります。

信頼関係を築き切れていない新規顧客の場合、すぐに離れていってしまう危険性があります。しかし、既存顧客との間には、既にある程度の信頼関係ができています。

既存顧客への啓蒙を成功させることができれば、信頼関係をより深くすることができ、安定した案件の獲得に通じていけます。


自社と顧客の信頼関係をさらに強化するためにも、新しいニーズの啓蒙と開拓は非常に重要なものになっているのです。

深掘りの成功

「既存顧客がもっている既存ニーズをさらに深掘りして報酬の単価を上げる」ということも、わかりやすい成功の定義になります。

既存顧客が持っている「もっとこうだったらいいな」「もっとこうしたい」という既存のニーズを拾い上げ、グレードアップさせたサービスの提案と提供を行います。

規模の大きい大手企業や製造メーカーは、消費者の声を直に拾いあげられないことが多いものです。すると、本当に必要なものや解決しなければならない課題を把握できなくなります。


そのような既存顧客に対し、深掘りした潜在的ニーズに対する良質なサービスを多く提供できれば、既存顧客から支払われる報酬の単価が向上します。

今回はこの2つの成功の定義のうち、どちらかを満たした事例と失敗した事例について解説していきます。

BtoBマーケティングの成功事例5選【日本国内】

まずは、日本国内で行われたBtoBマーケティングで、成功した事例を見てみましょう。

戦略的Webサイト/ライオン株式会社

ライオン株式会社

日本を代表する生活用品メーカーであるライオン株式会社では、自社のWebサイトに問い合わせページを設置したという過去がありましたが、効果を得られませんでした。


しかし、BtoBに関するマーケターのコンサルティングを受けて、デジタルマーケティングに注力状況が改善して売上の向上に成功しました。

公式サイトはこちら

  • 商品名…Webサイトのコンテンツ追加及び動線の整備
  • 目的…目的外の問い合わせが50%を超えるWebサイトを改善
  • 戦略…来訪する企業の所在地や業種、お問い合わせ内容を分析した結果、コンテンツの追加とプロモーションで集客をかけた
  • 結果…3ヶ月で月間問い合わせ数が6.2倍。導入後3年で単月平均売上3.5倍を記録
  • 成功事例になった要因…商品に関心のあるユーザーに対してお問い合わせフォームへスムーズに誘導するための動線を張ったため。Webサイト改善前はお問い合わせフォームに対しての動線が弱かった

オウンドメディア活用/株式会社ストライク

株式会社ストライク

M&Aの情報収集方法は、書籍やセミナーなどオフラインにおけるコンテンツがメインでした。しかし、Web上で手軽に情報を収集したいという顧客ニーズを発掘できたことで、コンテンツマーケティングであるオウンドメディアを活用することにしました。

無料で登録・購読できるM&A市場SMARTのメールマガジンは登録社数が10,000社を突破し、多くの企業に活用されています。

公式サイトはこちら

  • 商品名…M&A Online(オウンドメディア)
  • 目的…月間PVの改善
  • 戦略…オウンドメディアにM&A関係の最新ニュース、M&A案件、M&Aに関する手続き等の解説を掲載
  • 結果…月間100万PVを達成
  • 成功事例になった要因…オウンドメディアにおける各種コンテンツの整備

技術データベースサイトの活用/大阪ケミカル株式会社

大阪ケミカル株式会社

官公庁や各民間研究機関への理化学機器の販売を主な事業とする大阪ケミカル株式会社は、展示会などのオフライン広告活動の費用対効果に疑問を抱くようになったそうです。

そこで、技術データベースサイト「イプロス」の導入を決定。Web上で法人向け販促活動を開始したことにより、売上が向上しました。

公式サイトはこちら

  • 商品名…イプロス
  • 目的…Web上での販促活動
  • 戦略…技術データベースサイト「イプロス」を利用することで、BtoBでの販促活動を実施
  • 結果… 年間6,000万円以上の効果
  • 成功事例になった要因…オフライン広告からオンライン広告への切り替えが功を奏した

オンラインスクール/協和発酵キリン株式会社(現:協和キリン株式会社)

協和発酵キリン株式会社(現:協和キリン株式会社)

バイオテクノロジーと抗体医薬を強みとする日本の製薬会社である協和発酵キリンでは、「抗体医薬」に対しての興味をターゲット層から引き出し、認知を広げる目的でプロジェクトを企画しました。

「個別化医療」と「抗体医薬」の啓蒙活動を目的とし、「サンダーバード」による動画学習のコンテンツを提供するオンラインスクール形式のプロモーションサイトを作り、抗体医薬の周知に成功しました。

公式サイトはこちら

  • 商品名…オンラインスクール「サンダーバード・コーポレーション」
  • 目的…医療専門用語「抗体医薬」に対してターゲットである40~50代男性の興味喚起を図る
  • 戦略…技術データベースサイト「イプロス」を利用することで、BtoBでの販促活動を実施
  • 結果…約80万のサイトアクセスを記録。抗体医薬について約50%の利用者が理解
  • 成功事例になった要因…40~50代男性の世代である「サンダーバード」を起用したコンテンツの活用。商品やアイテム獲得などゲーミング要素を用意したことにより楽しく医薬について学ぶことができたことも大きい

ペルソナ再設計/日立アプライアンス株式会社(現:日立グローバルライフソリューションズ)

日立アプライアンス株式会社(現:日立グローバルライフソリューションズ)

日立アプライアンス株式会社では、エンドユーザーではなく、直接的なビジネス対象である「卸である設備店の経営者」のペルソナを設定することで成功を収めました。

実際に、1,800社以上の設備店にアンケートやインタビューを実施し、ペルソナを現実に即したものにしていきました。この事例は市場におけるシェア向上という成功により、ペルソナ設計の重要性がわかる事例になっています。

公式サイトはこちら

  • 商品名…ペルソナ
  • 目的…ペルソナを再設計することによって、業務用エアコンにおける市場シェアの改善を狙う
  • 戦略…「旭立信彦」という設備店の経営者のペルソナを設定し、1,800社以上にアンケート及びインタビューを実施。それらをフィードバックする事によって、より現実的なペルソナを設計した
  • 結果…業務用エアコンにおける市場シェアを9.8%から11.1%に向上させることに成功
  • 成功事例になった要因…1,800社以上にアンケート及びインタビューを実施し、ペルソナに対して徹底した肉付けを行った点

BtoBマーケティングの成功事例5選【海外】

次は、海外でBtoBマーケティングに成功した事例を見ていきましょう。
日本では一般的ではないアプローチをしている企業もあります。ぜひ、参考にしてみてください。

モバイルアプリでエンゲージメントを獲得/Memrise社

Memrise社

WebサイトやWebコンテンツでユーザーにPRするのではなく、モバイルアプリを使用して成功した事例です。

猫の写真を語学学習機能に取り入れた「Cat Academy」というアプリが「Kawaii」と好評だったことから、The Wall Street JournalやBBC, Techcrunchなど、世界的に有名なメディアにも取り上げられました

公式サイトはこちら

  • 商品名…Cat Academy(モバイルアプリ)
  • 目的…離脱しやすいWebコンテンツではなく、アプリを使用することによって固定ファンの獲得を目指す
  • 戦略…ターゲットに語学学習にアプリを使わない層を設定し、語学学習アプリ「Cat Academy」をリリース
  • 結果…テストリリース期間6週間で8,000回のダウンロードを記録。最初の1ヶ月間でリテンションレート:30%を達成
  • 成功事例になった要因…学習するために使用するのではなく、遊ぶために使用するというアプリ設計が成功した

SNSを活用したマーケティング/ Caterpillar(キャタピラー)

XやFacebook、InstagramなどのSNSを活用した、世界最大級の製造企業であるCaterpillar による事例です。

SNSには、写真や動画を中心とした投稿が、ほぼ毎日されています。Caterpillar社の社会的な取り組みや従業員にフォーカスした投稿が目立ちますが、一般の人にも分かりやすい内容の投稿も多くみられ好評となっています。

公式サイトはこちら

  • 商品名…XやFacebook、InstagramなどのSNSを活用したマーケティング
  • 目的…認知度アップとイメージアップ
  • 戦略…世界的な認知度の高いプラットフォームであるXやFacebook、Instagram にほぼ毎日の投稿を行う。
  • 結果…コメントやシェア数の拡大・小さな子どもやその家族といった企業と直接関連のないフォロワーの獲得。
  • 成功事例になった要因…自社の製品をうまく活用して、重機に興味がなくても思わずシェアしたくなるようなコンテンツを充実させた。

iPhoneとiPadを活用/ロジャース・オブライエン建設

ロジャース・オブライエン建設

施工管理現場での効率性を重視するため、紙媒体での設計図等からiOSによる電子媒体に切り替えた事例です。

iPhoneとiPadといったIOSによる電子媒体に切り替えた結果として、情報へのアクセス時間の大幅な短縮に成功することができました。

公式サイトはこちら

  • 商品名…iPhoneとiPad
  • 目的…iOSで常に正しい情報にアクセスできるようにする
  • 戦略…施工管理チームにiPhoneとiPadを導入。設計図をはじめとした現場のリソースを一元管理する
  • 結果…iOSの導入によりペーパーレスを実現し、現場で情報へのアクセスや記録にかかる時間を年間5万時間以上も削減
  • 成功事例になった要因…紙媒体に依存しがちな施工管理の現場で、ペーパーレスを採用するという判断が成功を呼び寄せた

経営者の疑問を解決するブログ運営/SAP

SAP

世界第4位のBtoBソフトウェア企業であるSAPが、データ分析で判明した取り逃し客を回収するために、ビジネスブログの運営を開始した事例です。


スピード感溢れる記事更新が功を奏し、プロジェクトは成功しました。
公式サイトはこちら

  • 商品名…ビジネスブログ
  • 目的…取り逃がしている中小企業を中心とした見込み客の取り込み
  • 戦略…経営者やビジネスパーソンの壁になる悩みを解決するブログ記事を配信
  • 結果…月間40万PVを達成。開始2ヶ月の時点で立ち上げにかかった費用の6倍の売上を記録
  • 成功事例になった要因…外部専門家を採用することによって、1日あたり18本の記事を更新するというハイスピードな運用を実現したため

動画によるキャンペーン/Volvo Trucks(ボルボトラック)

Volvo Trucks(ボルボトラック)

ターゲットであるトラック運転手に、Volvo Trucksの性能をアピールするために企画されたキャンペーン。


プロモーションの結果は大成功であり、動画は2015年度カンヌライオンズでグランプリを受賞。あまりにも好評なため、2023年の時点では第8弾まで展開されています。

公式サイトはこちら

  • 商品名…LIVE TEST SERIES(キャンペーン名)
  • 目的…トラック「Live Test」シリーズの機能性をアピール
  • 戦略…俳優であるジャン=クロード・ヴァン・ダムを起用し、エンタテインメント性に優れた動画を撮影してプロモーション
  • 結果…広告効果として1億2,600万円を達成。Facebookのフォロワーも1万6,000人から33万人と大幅に増加
  • 成功事例になった要因…エンタテイメント性を持たせた動画により、ターゲットユーザーであるトラック運転手に非常に良いイメージを与えることに成功したこと

BtoBマーケティングでの注意点

BtoCマーケティングとは異なり、BtoBマーケティングを成功させるためには、いくつかの注意点があります。

案件獲得までに時間がかかる

BtoBマーケティングでは、以下のような活動が重要です。

・リードジェネレーション(顧客の創出)

・リードナーチャリング(顧客の育成)

BtoBマーケティングでは、Webコンテンツやセミナーなどを開催しても、一度のアプローチだけで購入にいたる確率は低く、顧客にまで到達しないことがほとんどです。

そのため、BtoBマーケティングでは施策の検討から実施して、実施後の効果を検証しながら、改善を続けていくことが大切です。

また、リードナーチャリングが必要な場合がほとんどなので、案件獲得までの時間が長くなることが多くなります。

短期間では成果が出にくい

BtoBマーケティングは、以下のような理由から、短期間で売上に直結することが難しくなります。

・顧客創出の機会が限られていることが多い

・顧客が購入を検討する期間が長い

・顧客が購入する際の意思決定は組織的に行われる

BtoCマーケティングと比較すると、販売する商品やサービスを必要とする顧客は少ないものです。そのような少ない対象の中から、自社の商品やサービスに興味を持ってくれる顧客を見つけることは難しくなります。

BtoBマーケティングで必要な施策とは

BtoBマーケティングの購買プロセスは下記のような項目に分けられ、それぞれに対応したマーケティング施策が必要となります。

  • ・認知
  • ・興味・関心
  • ・比較・検討
  • ・商談

BtoBは、商品を認知してから購入に至るまでの期間が非常に長くなります。ですから、マーケティングの施策についても、その期間を考慮した設計をおこなっていかなければなりません。

BtoBマーケティングの失敗事例5選

次に、BtoBマーケティングに失敗してしまった事例を紹介します。
「こうあってはならない」といった日本と海外、両方の失敗事例を集めました。こちらも参考にしてみてください。

ロイヤリティの向上/トータル・エンゲージメント・グループ

トータル・エンゲージメント・グループ

リード&カスタマーサクセスマネージャーがロイヤリティの向上を目指し、カスタマーサクセスの文化を社内に根付かせるために行動を開始しました。


しかし、広告効果はあったものの、初年度と2年目は、カスタマーサクセスの文化が社内に根付くことはありませんでした

公式サイトはこちら

  • 商品名…カスタマーサクセス
  • 目的…カスタマーサクセスという文化を社内に広める
  • 戦略…顧客データの収集、他企業のカスタマーサクセスに関する情報収集
  • 結果…広告効果として1億2,600万円を達成。Facebookのフォロワーも1万6,000人から33万人へと大幅に増加。
  • 失敗事例になった要因…チームごとに異なったCSカルチャーの思想とプライドがあったが、自分の考えを他のチームに押し付けてしまった結果反発が生じた。

サイトデザインリニューアル/SMARTCAMP(スマートキャンプ)

SMARTCAMP(スマートキャンプ)

SMARTCAMP では、BtoBサービス「ボクシル」を立ち上げるために、ウェブサイトのデザインリニューアルを敢行しました。


しかし、信頼性のないコンバージョンの数値しか現れなかったため、意思決定ができず失敗しました。

公式サイトはこちら

  • 商品名…Webサイトのデザインリニューアル
  • 目的…BtoBサービス「ボクシル」の立ち上げ
  • 戦略…Webサイトをリニューアルしてコンバージョンの増加を狙う
  • 結果…成果は出ず、チームメンバーが疲弊するだけで終わった
  • 失敗事例になった要因…BtoBサービスへの知識不足

Bucket list投稿キャンペーン/マレーシア航空

マレーシア航空

2014年に起こした2度の飛行機事故によって、多数の死傷者を出したマレーシア航空。

「Bucket list(死ぬまでにしたいことリスト)」を募集したこのキャンペーンは、世界中の人たちから多くの批判を浴び、社会的にも大きな話題となりました。

公式サイトはこちら

  • 商品名…Bucket list(死ぬまでにしたいことリスト)
  • 目的…認知度アップ
  • 戦略…Bucket listを投稿したユーザーに電化製品をプレゼントする
  • 結果…死亡事故を起こしているのに、死ぬまでにしたいことリストを募集していることが多くの人から批判されて失敗。
  • 失敗事例になった要因…マーケティング組織において統括ができていない。モラルの問題。

ガビロンを買収/丸紅

丸紅

「穀物メジャー」の仲間入りを長年目指していた日本の総合商社である丸紅が、アメリカ進出を考えて行なったM&A買収

現地における丸紅の知名度リサーチが不足しており、アメリカ進出は失敗に終わりました。

公式サイトはこちら

  • 商品名…M&A
  • 目的…アメリカにおける穀物ビジネスの拡大化
  • 戦略…M&Aによるアメリカ第3位の穀物商社であるガビロンの買収
  • 結果…計画が実現せずに、20年3月期には過去最大の赤字に。
  • 失敗事例になった要因…現地における丸紅の知名度リサーチが不足。穀物情勢におけるリサーチ不足。

KURO/パイオニア

パイオニア

低価格化が進んでいるテレビ市場に、あえてプラズマテレビの高級ブランドとして「KURO」の販売を開始。広告もいままでのパイオニアのイメージとは変え、モノトーンの印象的な宣伝ビジュアルを使用しました。


ブランド力を生かして販売活動をするも、時流に乗ることができずに、わずか2年で生産終了という失敗になりました。

公式サイトはこちら>

  • 商品名…KURO(プラズマテレビ)
  • 目的…高級テレビKUROのブランディング
  • 戦略…KUROをテレビ市場に投入し、ブランド力から売上を期待する。
  • 結果…テレビ市場全体で低価格競争が進んでおり、時流に沿っていなかったため失敗。
  • 失敗事例になった要因…市場のニーズを汲み取ることができなかった。

BtoBマーケティングの事例のまとめ

BtoBマーケティングの事例のまとめ

BtoBマーケティングで成功したすべての事例では、徹底的に市場をリサーチしてマーケティング活動を行っていることがわかります。


一方、BtoBマーケティングで失敗している事例に関しては、リサーチ不足だったり、社内でマーケティングに関しての姿勢が統一できていなかったり、何かしらの問題があることが理解できますね。


マーケティング活動においては、最初に行うリサーチが非常に重要な要因になります。BtoBマーケティングを行う際にも、最初のリサーチをしっかりと行い、市場や自社の現況をしっかり把握することが必要です。


問題点や課題点を明確にしたら、次に取るべき行動が何なのかを検討して、最適な行動をできるようにすると良いでしょう。

マーケティング人材のお問合せはこちらkeyboard_arrow_right

この記事を読んだあなたにおすすめ

「プロの副業」では、皆様のライフスタイルに合わせた副業人材向け案件やフリーランス向け案件を無料でご紹介しております。

あなたのプロフェッショナルなスキル・経験を活かし「週1」や「月1」から業務可能。

例えば「週1定例打ち合わせ+リモートのみ」で対応可能な案件など、様々な働き方でご紹介可能です。

<こんな方におすすめです>

  • 知人経由の副業はなあなあになるので避けたい
  • 副業社員として働き、実務で自分のスキルに磨きをかけたい
  • 自分のスキルを活かせる業務委託の仕事を副業ベースで見つけたい
  • リモートワーク中心に、週1か月1くらいの隙間時間で副業の仕事を見つけたい
  • 週末フリーランスで案件を安定させたい

こんなことでお悩みの方は、是非プロ人材の副業紹介サービス「プロの副業」をご利用ください。

サービスの無料登録はこちら

大村昂太朗

大村昂太朗

この記事を監修した人 大村昂太朗 株式会社リアステージ プロシェアリング事業責任者兼プロテンマガジン編集長

2020/4の新卒配属時から一貫して総合人材支援会社、株式会社リアステージに従事。 1年目から新卒周りで事業の立ち上げと責任者を担い、2年目にインターン事業を立ち上げ。3年目のタイミングで新卒から副業領域にキャリアチェンジして、プロシェアリング事業の立ち上げ、責任者を務める。