カテゴリー

プロフクをフォローして最新情報をチェック!

プロフクをフォローして最新情報をチェックしよう!


副業情報

by大村昂太朗 大村昂太朗

副業したい!正社員デザイナーが副業をやる3つのメリットとは?案件獲得方法を解説

副業したい!正社員のデザイナーが副業の仕事を獲得する方法

「副業に挑戦してみたい!」と思うデザイナーさんは多いのではないでしょうか。既にご存知だと思いますが、デザイナーはもっとも副業と相性の良い職業の1つです。

初心者の方でも取り組みやすく長く続けることが可能なため、副業に関するニュースを毎日のように見かけるようになった昨今では特に、多くのデザイナーが副業を視野に入れていることでしょう。

この記事では、これから副業を始めるデザイナーさん向けに副業を行う時の仕事の取り方について紹介していきます。

デザイナーなどのクリエイティブ職で5年以上のご経験をお持ちの方はこちら

このコンテンツを動画で見るならこちら↓

デザイナーが副業を行う3つのメリット

副業をする=収入が増える、というのはもちろんですが、それ以上に得られるものがあります。デザイナーが副業を行うメリットは主に以下の3つです。

  • 人脈が増える
  • 通常のサラリーマン(正社員雇用)では体験できない達成感を味わえる
  • 副業が本業を伸ばすきっかけになる(スキルが伸びる)

デザイナーが副業をすることによって得られるメリットについて、詳しく見ていきましょう。

効率的に仕事ができるようになる

効率的に仕事ができるようになる

副業をすることで、効率的に仕事を進めるスキルが身に付きます。正社員としてデザインの仕事をやるとなると、最低でも週40時間と、かなりまとまった時間があります。

これだけ時間があるとのんびり作業することも可能ですし、最悪「残業でもいいか……」とのんびり仕事することもできます。

一方で、副業となると土日や平日夜の空いている時間でやらないといけないため、かなり限られた時間で質の良いアウトプットをしなければなりません

そうなると、時間や効率に対する意識が上がり、仕事を効率的にできるようになります。副業で効率的に仕事ができるようになると、当然本業にも良い影響が出ます。

また、illustratorやPhotoshopなどデザインツールに触れる時間がさらに増えるので、より熟練度が上がり、手を動かすスピードがぐんと上がります。

デザイナーは数ある職業の中でも「量質転化」の成果が非常にわかりやすい職業で、量を行うことで飛躍的にスピードを上げる良い材料になります。

納期に追われることが多いデザイナーにとってスピードは強力な武器になり得ますので、仕事の効率が悪いと思っている人にはおすすめです。

デザインだけでなくビジネススキルが身に付く

デザインだけでなくビジネススキルが身に付く

デザイナーは、副業を通じてデザインだけでなくビジネスに関するスキルがを身に付けることが可能です。通常、デザイナーの仕事はデザインを作るのがメインで、営業やマーケティングなどビジネスサイドの仕事をすることはあまりありません。

一方副業では、デザイナーの業務に加え、商談やお金の交渉、場合によっては営業などビジネス部分まで行わなければなりません。一般的なデザイナーならほとんど行わないビジネス領域に関する仕事をすることで、ビジネススキルがつきます。

また、机の上で営業から聞いたイメージをもとに想像して制作するのと、それだけではなく、例えばそこにマーケティング視点を取り入れてデザインを提案できるのとでは、成果物の質が全く異なってくることもあるでしょう。

営業から制作までなんでも一人でこなせるようになるので、フリーランスになる、起業するなど活躍の幅が一気に広がっていき、もちろんデザイナーとしての価値も大きく上がる可能性があります。それに1つの案件をやり終えた時の達成感は尋常ではないはず。ただ会社で働いているだけではできない経験が得られます。

副業が本業を伸ばすきっかけになる

副業が本業を伸ばすきっかけになる

副業は「本業をおろそかにしてしまう」というイメージがつきがちですが、実は反対で、副業は自分を成長させる機会をもたらしてくれます。

例えば、本業の傍ら専門学校などで「デザイン講師」をやっているデザイナーの方もいます。「教えることで自分自身も整理されてデザインの勉強になる」という理由は多くの方から聞かれますので、古来から言われていることに共通していますね。

教えることで自己の定着に役立つのはもちろん、生徒の新鮮なデザインをきっかけに、新しいインスピレーションを得られることも期待できます。

デザインを客観的に見る機会が増えることで、結果的に自分のスキルも成長する。「本業だけをしている人」と「副業もしている人」では、数年後に大きな差が生まれるかもしれません。

デザイナーの副業案件一覧はこちら(WEB公開案件のみ)

デザイナーの副業で重要なことは仕事の取り方

どうせ副業をするなら、沢山案件を取ってしっかり稼ぎたいですよね。では、副業を成功させるにはどうしたら良いのでしょうか。

副業をするうえで一番大切なこと、それは「仕事の取り方」です。大体の人は「スキルを伸ばせば後から依頼件数は増えてくる!」と思いがちですが、実は違います。いくらデザイナーとしてのスキルが高くても、仕事が取れなければ稼いでくことはできません。

それに、副業によっても「年収の上げ幅」や「得られるスキル」は異なってきます。副業と一口に言っても色々なものがありますが、自分にプラスにならない副業を選んでしまうと、時間を無駄にしてしまいますので、限られた時間を無駄にしないために、仕事の取り方は非常に重要です。

ここからは、デザイナーのレベル別に「仕事の取り方」について紹介していきます。

デザイナー初心者におすすめな仕事の取り方

友人・知人のつてを頼る

友人・知人のつてを頼る

友人・知人経由でデザイン関係のお仕事を頂く方法です。

やはり友人・知人というだけあって、相談がスムーズに進んだりと仕事がやりやすい面もありますが、報酬の交渉がしにくいという欠点があります。

「自分はプロのデザイナーなんだし、料金はしっかり取るよ!」なんて、少し言い出しにくいですよね。

一方で、収益性は劣っても、多少うまくいかなくても問題にならないので、デザイナー初心者におすすめです。なんとなくデザインができていれば、大抵の人は喜んでくれますからね。

クラウドソーシング

クラウドソーシング

デザイナーの仕事の取り方2つ目は、クラウドソーシング。クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事を依頼したり・受注したりできるシステムです。

クラウドソーシングを行っているサイト(ランサーズ、クラウドワークスなど)で募集されているお仕事は、おおまかに

  • 仕事に参加する
  • デザイン等を納品
  • 報酬をもらう

といった形で仕事が進んでいきます。よくネット上でも「ロゴマーク作成」や「イラストの募集」といった依頼が見受けられますが、まさにそのような形です。

また、クラウドソーシングの特徴は「敷居が低い」ことにあります。デザイナーは募集を見て、参加したければ参加すればいいのです。いつでもどこでも仕事を始められるので、初心者にはうってつけの方法でしょう。

しかし誰でも参加できてしまう分、単価が安いのが欠点です。クラウドソーシングでの平均月収は約4~5万円程度なので、「クラウドソーシングでがっつり稼いでいく」というよりは、「副業の練習の場として利用する」 のをおすすめします。

SNSを活用する

SNSを活用する

Twitter、Instagram、FacebookなどのSNSサイトを利用し、案件を獲得する方法です。スマホの普及により、私たちの生活にSNSが浸透している時代になったので、誰でも簡単に自分をアピールでき、大勢の人に見てもらうことが可能です。

Twitterではデザインを始めとする情報が様々発信されていて、情報収集のツールとして使われます。その中で、デザイナーにとって役に立つ情報を投稿し続けて、フォロワーが増えれば、デザインに強いというイメージを持ってもらえますし、場合によってはDMなどでお仕事の依頼がきます。

Facebookなどに「副業を探してします!」と投稿するのもありです。Facebookはビジネスツールとして利用している方が多いので、仕事の獲得につながりやすいでしょう。

注意しておきたい点としては、SNSは母数が多い分、特徴がなければ埋もれてしまう可能性があるという点。SNSで勝負するなら個性をどんどんアピールしていく必要があります。

それに投稿頻度も重要。毎日コツコツ投稿するのが認知度アップへの近道です。「1日30ツイート」というアドバイスが以前流行りましたが、小手先の数取りゲームではなく、過去の自分へのアドバイスを重ねていくという本質を外さないことが大事です。

デザイナー中級者におすすめな仕事の取り方

「デザイナー歴数年」「副業が軌道に乗ってきた!」という方にオススメの仕事の取り方を紹介していきます。

デザインコンペに参加する

デザインコンペに参加する

デザインコンペとは、デザイン関係のコンテストに参加して賞金を狙うといったやり方です。優勝すれば「50万~200万」といった高額な優勝賞金がもらえます。もちろん賞金だけではなく、賞を取ればデザイナーとしての知名度が上がり、依頼が増えるといった効果が期待できます。転職の際にも有利になりますね。

しかし、コンテストそれぞれに多数の応募者が殺到します。当然、優れたデザインスキルがなければ優勝は難しいでしょう。まさにデザインコンペは一世一代の勝負。副業で稼ぐよりは、デザイナーとして「力試しをしたい!」といった感覚の方が近いかもしれません。

ネットショップをもつ

ネットショップをもつ

これは自分だけのお店を作って商品を販売する、といった方法です。

一見、お店を持つというのは難しいことに見えるかもしれません。しかしネットの発達により、誰でも無料で簡単にショップを開設することが可能です。身近な例でいうと、ハンドメイドショップでしょうか。学生や主婦など幅広い層に人気があり、月収は人によってまちまちですが、月50万~300万円稼ぐ人もいます。

稼いでいるプロのハンドメイダーは、日々様々な工夫をしています。商品を一眼レフで撮ったり、サイトに広告を出したり…。クリエイティブな能力に加え、自分なりに工夫するのが成功の秘訣かもしれません。

売上が伸びすぎて本業を辞めてしまったという方もいるほどで、波に乗るまでは大変ですが、好きなことで稼げる素敵な手段です。

ブログサイトを運営する

ブログサイトを運営する

自分でブログサイトを開設し、アフィリエイトやGoogleアドセンスなどで広告収入を得るタイプの副業です。

今はワードプレスなどホームページを作成するツールがありますので、誰でも簡単に始められるのが特徴。それに、納期もなく自分のペースで更新できるため非常にローリスクな手法です。ブログのテーマは何でもOK。自分の職業を活かし、「フォトショップの使い方」や「デザイナーとして稼いでいく手法」をテーマにブログを作成している方もいます。

デザイナーに興味を持っている人は多いので、あなたの経験がコンテンツとしてネタになります。ブログで稼いだり、副業をもらうにあたり必要になってくるのが、「ページの閲覧数」。大勢の人に見てもらえるコンテンツを作成できれば、広告収入などでお金を稼ぐことができますし、デザイン関係のブログであれば、デザイナーの副業をもらえることもあります。

ブログを運営して月数千万円稼ぐ人もいるので、うまくいけばかなり稼ぐことができます。デザインだけでなくSEOなどマーケティングの知識も身に着ける必要があるので、ブログをやり続ければマーケティングのスキルが身に付きます

yentaを使う

先ほども説明した通り、デザイナーにとって人脈は非常に大切なものです。ただし普通に働いているだけでは、人脈なかなか作れません。その問題を解決したサービスが「yenta」です。

yentaは主にマッチングサービスを展開しています。マッチングといっても、あくまでビジネス目的です。案件を取る、業者を探すなどの場面で非常に活躍してくれます。

yentaを使えば普段会えないような業種が異なる人、ベンチャー企業の経営者たちと気軽に交流できます。

経営者や部長クラスの人も多く登録していますし、デザイナーなどを採用する目的でやっている方も多いので、そういう方々とマッチングすれば、副業をもらえる確率が高まります。yenta経由で月1〜2件の仕事を獲得しているフリーランスのデザイナーもいるので、デザイナーの副業でも仕事を貰える確率は高くなります。

デザイナー上級者におすすめの仕事の取り方

最後は、デザイナー上級者向けです。「デザイナーとして独立を視野に入れている」「副業でがっつり稼ぎたい」方向けの仕事の取り方について紹介していきます。

クライアントから直接仕事を受注する

クライアントから直接仕事を受注する

自分でクライアントを探し、案件を獲得するやり方です。この場合では仕事を探すところから始まります。自分でクライアントを見つけ、契約を交わし次第、打ち合わせ→本制作→納品→報酬の支払いへと進んでいきます。

報酬は相手や案件によって変わってきます。クライアントとの交渉、仕事の難易度次第で高い報酬が見込めます。実力がある人は高い報酬を得ることができるので、自分でクライアントを探した方が稼げる可能性があります。

仕事の自由度が高いのも特徴です。納期さえ守れば、いつ仕事をしようか自分で決められます。残業で疲れる心配もなく、自分のペースで仕事を進められますね。しかし報酬が高い分、高いスキルが要求されます。

デザイナーとしてのスキルだけではなく、営業のスキル、税金などの知識もなければ成功するのは難しいでしょう。

メッセンジャー・メール営業

メッセンジャー・メール営業

メッセンジャー、メールなどのメッセージツールを使い、案件を取るという方法で、気軽に利用できるのが特徴です。相手と顔を合わせる必要がなく時間の調整も不要なため、効率的な営業が行えます。デザイナーの場合は、過去のポートフォリオを添付できるので、運が良ければスムーズに副業案件を獲得できるでしょう。

人と顔を合わせない分、いかにアピールするかが重要になってきます。企業や経営者はたくさんのメールが送られてくるので、印象の残るメールでなければ、開封すらしてもらえない可能性が高いです。たとえ見てもらえたとしても、「何か違う」と思われてしまえばそれまで。「この人に仕事を任せたい」と思ってもらうために、デザイナーとしての実績が必要になってきます。知名度の高い方・デザイナー歴の長い方など、上級者向けの手法です。

デザイナーなどのクリエイティブ職で5年以上の経験を持つあなたへ

副業サービスを使って仕事を取る方法も

副業サービスを使って仕事を取る方法も

ここまで複数の「仕事の取り方」をご紹介してきましたが、デザイナーとして副業を成功させるために、結局どの手法が一番いいのでしょうか。自分に合った手法を探すのですら、難しいですよね。

そこで、副業を始めるならまず「副業を専門に扱っているサービスに相談する」ことをおすすめします。自分が副業で求めているものは何か、副業をするうえで不安なことなど、なんでもカウンセラー(アドバイザー、コンサルタントなど)に相談してみましょう。客観的な視点でアドバイスをしてくれます。

プロの視点というのは非常に重要です。このやり方なら絶対大丈夫!だと思っていても、思わぬ落とし穴に引っかかってしまうことだってありますが、今まで副業を専門に見てきた人の力があると、理想的な副業プランを実現する手助けをしてくれます。

また、週1から始められる案件が多いことに加え、企業との間に入っているので、何か困ったことがあった時や交渉が必要な場合に、表に立ってもらうことが可能です。副業で下手に時間を浪費しないために、そしてさらなるステップアップをするために「副業サービス」をうまく活用していきましょう。

例えば、弊社の運営するサービス「プロの副業」では、デザイナーのお仕事も含めて、それぞれの道でプロとして活躍されている皆様に合わせた副業のお仕事を紹介しております。

案件は月1や週1など色々なパターンがあり、経験豊富なプロのコンサルタントが皆様のキャリアアップを全力でサポートいたします。

もちろん、登録・相談は全て無料ですので、ご興味のある方は下記リンクよりいつでもお申し込みください。

無料登録してデザイナー向けの副業を相談してみる

まとめ

この記事では「デザイナーが副業をするうえで最適な仕事の見つけ方」という観点でお伝えしてきました。

デザインはご存知の通り、専門性の高い分野で、誰にでもできることではありません。多様な働き方が認められている時代だからこそ、様々な分野でデザイナーとしてのスキルを発揮していきましょう。

≫≫ 「プロの副業」の無料登録はこちら ≪≪

デザイナーに関連するページ

「プロの副業」では、皆様のライフスタイルに合わせた副業人材向け案件やフリーランス向け案件を無料でご紹介しております。

あなたのプロフェッショナルなスキル・経験を活かし「週1」や「月1」から業務可能。

例えば「週1定例打ち合わせ+リモートのみ」で対応可能な案件など、様々な働き方でご紹介可能です。

<こんな方におすすめです>

  • 知人経由の副業はなあなあになるので避けたい
  • 副業社員として働き、実務で自分のスキルに磨きをかけたい
  • 自分のスキルを活かせる業務委託の仕事を副業ベースで見つけたい
  • リモートワーク中心に、週1か月1くらいの隙間時間で副業の仕事を見つけたい
  • 週末フリーランスで案件を安定させたい

こんなことでお悩みの方は、是非プロ人材の副業紹介サービス「プロの副業」をご利用ください。

サービスの無料登録はこちら

大村昂太朗

大村昂太朗

この記事を監修した人 大村昂太朗 株式会社リアステージ プロシェアリング事業責任者兼プロテンマガジン編集長

2020/4の新卒配属時から一貫して総合人材支援会社、株式会社リアステージに従事。 1年目から新卒周りで事業の立ち上げと責任者を担い、2年目にインターン事業を立ち上げ。3年目のタイミングで新卒から副業領域にキャリアチェンジして、プロシェアリング事業の立ち上げ、責任者を務める。