カテゴリー

プロフクをフォローして最新情報をチェック!

プロフクをフォローして最新情報をチェックしよう!


プロ人材

by大村昂太朗 大村昂太朗

WEBデザイナーに仕事を依頼する際の外注相場はいくら?WEBデザインの案件別の単価相場を解説

フリーランスWEBデザイナーの外注相場は?

パソコンに向かう画像

「ホームページの作成をWebデザイナーに依頼したいが、相場感が分からない…。」

新しくホームページの作成を考えている人にとって、よくある悩みだと思います。Webデザイナーの相場が分からないと、Webデザインにかけられるコストが決められなくて困りますよね。

そこで今回は、フリーランスWebデザイナーとして活動している私が、Webデザインの外注相場を徹底解説します。Webデザイナーにサイト制作の依頼を検討している人は、ぜひ最後までこの記事を読んで下さいね。

また、質の高い発注先を探している人は、「プロの助っ人」がおすすめです

「プロの助っ人」は、経験豊富で優秀な人材を、新卒1名分のコストで迎え入れられるサービスとなっています。これまで数多くの優秀なWebデザイナーを紹介してきた実績があります。「スキルのある人に依頼したいが、コストはできるだけ抑えたい…」そんな人は、ぜひ検討してみて下さい。

プロの助っ人登録ページ
keyboard_arrow_right

Webデザイナーの仕事とは

ホームページの作成をする場合に頼りがいのある「Webデザイナー」。実際にはどのような存在であり、どのような仕事を行っているのでしょうか。

Webデザイナーのなり方

Webデザイナーになるのに、決まった道はありません。しかし、専門学校や大学でWebデザインを学び、制作会社へ就職する方法が一般的になっています。

大学や専門学校に通えない場合では、独学でWeb制作のスキルを習得することは可能です。

豊富にあるWebデザイナー関連の書籍やオンライン講座などで、知識を学びスキルを身につけていくことができます。

Webデザイナーはセンスも重要になってきます。知識やスキルだけではなく、自分の感性を磨けるような努力を行うことも重要になってきます

Webデザイナーの仕事内容

Webデザイナーの仕事内容は、デザインだけではなく、実に多岐に渡っています

  1. ヒアリング

作成・改修したいWebサイトの要件を、クライアントからヒアリングします。ヒアリングした内容は、企画書にまとめます。

  1. コンセプト設計

クライアントのポジションや競合などの状況を踏まえ、デザインコンセプトを設計します。このコンセプトも、企画書に盛り込みます。

  1. ワイヤーフレームの作成

Webサイトのレイアウトやページを構成するコンテンツの配置を決定するための設計図である、ワイヤーフレームを作成します。

  1. グラフィックの制作

メインビジュアルや素材加工、フォントなど、PhotoshopやIllustratorを駆使して、サイト全体のデザイン面を作り上げていきます。その外にも、Webサイトを完成させるためには、「コーディング」や「テスト」という作業があります。基本的には、Webデザイナーが行う仕事ではありません。それでも、必要に応じては、Webデザイナーがそれらの作業を実施する場合もあります

WEBデザインは明確に平均的な相場が決まってない

お金の画像

結論から言ってしまうと、Webデザイナーの報酬に、平均的な相場は存在しませんWebデザイナーのスキルは人それぞれですし、制作予定のサイトの規模や内容などによっても、全く異なってくるからです。

デザイン中心のWebサイト制作と言っても、作業工程は多岐にわたるので、作業量や内容によって料金が異なります

例えば、ホームページのデザインのみの依頼と、サイトの構成からコーディングまで行なった場合では、作業量が異なるので支払う報酬も違いますよね。

基本的には、Webデザイナーとクライアントが擦り合わせを行いながら、作業内容ごとに料金を見積もる形が主となっています。

WEBデザイン制作の平均的な料金早見表

お金の画像

先ほど「Webデザインの平均相場は決まっていない」と言いましたが、各ページの平均価格は大体決まっています

あくまでも制作会社に依頼した際の平均価格になりますが、下記の内容を参考にしてみてください。

・トップページ:50,000円〜130,000円

Webサイトで最初に表示される最も重要なページです。1番多く見られるページなので、Webサイトの顔ともなります。

スマホにも対応できるレスポンシブデザインの場合、オプションとしてプラス20,000円前後の費用が加算される場合が一般的です。

・下層ページ:20,000円〜70,000円

下層ページは、トップページから派生するページです。ユーザーの情報源となるページなので、視認のしやすさが重要になります。トップページとの関連性やコンテンツの内容によって、価格が異なります。

・派生ページ:10,000円〜35,000円

下層ページと同様の構成で、少しだけ変更を加えるページです。下層ページを作成するよりもコストが抑えられます。

・バナーデザイン:5,000円〜50,000円

画像のみのバナーだと価格が抑えられますが、動きのあるGIFで作成すると高額になります。同様のデザインのサイズ違いを複製する場合は、半額以下の価格が一般的です。

・ロゴデザイン:30,000円〜150,000円

ロゴマークやロゴタイプによって、価格が大きく変動します。また企業理念などをロゴに落とし込む場合は、さらに費用が必要です。

フリーランスにWEBデザインを発注した場合の料金早見表

パソコンの画像

フリーランスのWebデザイナーのスキルは一様ではないため、制作会社に発注するよりも、フリーランスのWebデザイナーの平均価格は曖昧になっています。

ここでは、フリーランスWebデザイナーが、自身のWebサイトに公開しているデザイン費用の最安値をまとめてみました。

フリーランスのWebデザイナーに仕事を発注しようとしている人は、参考にしてみて下さい

トップページ:20,000円-

下層ページ: 5,000円-

派生ページ(キャンペーン、ランディングページなど別ウインドウ、別デザインになるページのデザイン費用):10,000 円-

アイコン・バナー制作:3,000円-

ロゴ制作:10,000円-

制作会社よりも、フリーランスのWebデザイナーに直接発注した方がコストを抑えられることがあります。ただし。その分クオリティが低くなるケースもあるようです。

上記でまとめた金額は、あくまで最安値になります。基本的にはこれよりも費用がかかるので、注意しましょう。

WEBデザインの仕事を依頼するときの注意点3つ

パソコンの画像

先ほどの料金を見て気づいたと思いますが、制作会社とフリーランスでは、料金相場にかなりの開きがあり、はっきり言ってほとんど相場になっていません。そうなると、「安いところに依頼すればいいのでは?」と思う人も多いことでしょう。

しかし、Web制作会社・フリーランス共に、得意・不得意な工程があり、必要に応じて制作する人材を変更・外注しているので、コストレンジを広めに設定しているのです。ですから、発注する際には、料金以外のポイントにも注意するようにしましょう

どこまでの業務範囲に対応できるか確認する

Web制作業者に依頼する際は、対応してくれる業務内容の範囲を確認することが重要です

例えば、日常生活にも流行りやトレンドがあるように、Webデザインやコーディングにも流行りやトレンドが存在します。

2022年では、「Black Lives Matter(ブラック・ライブス・マター)」という世界的な流行の影響から、Webデザインの世界でも、荒々しく美しい白と黒の配色「白黒のモノクロ配色」がトレンドになっています。

このようなトレンドを迅速に取り入れられる業者は、費用が高額なケースが多くなります。依頼をする場合には、最新流行を取り入れたデザインが制作可能かなど、業務内容がどこまで対応しているのかを確認するようにしましょう

修正対応の柔軟性

Web制作現場では、思わぬトラブルなどのイレギュラーな事態が起こります。

その時にマニュアル的な対応だけではなく、適切な交渉が可能で、柔軟に対応してくれるような業者を選びましょう

悪質な業者の場合、修正依頼をしたら想像以上の料金を請求されるケースもあり、「一部の文章を変更するだけでも数万円発生した」といった事案も報告されています。

このようなトラブルを避けるためにも、「修正可能な回数」「修正可能範囲」「修正の費用」など、細かな打ち合わせを行っておくことが必要になります。

柔軟に対応してくれる業者は、料金が高額な場合が多くなります。しかしその分、トラブルも回避できるので押さえておきたいポイントになります

コミュニケーションの取りやすさ

フリーランスのWebデザイナーに依頼する際には、特に重要なポイントになります。フリーランスに依頼する場合は、個人と個人のやり取りになるので、相性や性格が大切になります

Web制作は、細かな修正や提案が多くなります。レスポンスが遅かったり、自分と波長が合わなかったりするフリーランスに依頼してしまうと、発注者側がストレスを感じてしまいます。

「対企業」でなく、「対個人」でやり取りをすると、仕事として割り切ることが難しくなります。相手とうまく付き合っていけるかが非常に大切です。発注者側がストレスを感じずスムーズに依頼が進むよう、コミュニケーションが取りやすい人に依頼するようにしましょう

経験豊富な人材に発注したいならプロの助っ人がおすすめ

考え事をしている画像

高品質な成果物を求める人は、相場の安定しないフリーランスよりも「プロの助っ人」に依頼することがおすすめですプロの助っ人は、年収800万円を超える通常では依頼が難しいハイクラス人材を、必要な時に必要な分だけ業務委託できる新しい人材活用サービスです。

プロの助っ人には、ハイレベルなスキルを持ったWEBデザイナーが多数在籍しており、WEBサイトの構成からコーディングまで全ての業務を任せられます。

そして、プロの助っ人に依頼することで、質の高いサイト制作を実現できます。また、信頼性の高い人材のみを用意しているため、トラブルなく安心して仕事を依頼できるでしょう。

フリーランスの優秀なWEBデザイナーが見つかっても、報酬がかなり高額だったり、成果物が期待値以下のものだったりすると困りますよね。そんな不安も、プロの助っ人に依頼すれば安心です

プロの助っ人は、ハイクラスな人材が業務に対応してくれますが、かかるコストは新卒一人分と経済的です。相場が安定しないWEBデザインこそ、フリーランスではなく、コスパとクオリティを両立できる「プロの助っ人」に依頼してみましょう

まとめ

コーヒーを飲む女性の画像

今回は、WEBデザイナーに仕事を依頼する際の外注相場について解説しました。WEBデザインは各種工程が詳細で、デザイナーのスキルも一様でないことから、明確な相場が存在しません。

スキルのあるフリーランスに依頼するとかなり高額になってしまいますが、「プロの助っ人」を使うとハイクオリティなサイトを制作できます。WEB制作会社やフリーランスに依頼するのも良いですが、質の高いサイト制作を考えている人は、ぜひ検討して下さいね。

「プロの副業」では、皆様のライフスタイルに合わせた副業人材向け案件やフリーランス向け案件を無料でご紹介しております。

あなたのプロフェッショナルなスキル・経験を活かし「週1」や「月1」から業務可能。

例えば「週1定例打ち合わせ+リモートのみ」で対応可能な案件など、様々な働き方でご紹介可能です。

<こんな方におすすめです>

  • 知人経由の副業はなあなあになるので避けたい
  • 副業社員として働き、実務で自分のスキルに磨きをかけたい
  • 自分のスキルを活かせる業務委託の仕事を副業ベースで見つけたい
  • リモートワーク中心に、週1か月1くらいの隙間時間で副業の仕事を見つけたい
  • 週末フリーランスで案件を安定させたい

こんなことでお悩みの方は、是非プロ人材の副業紹介サービス「プロの副業」をご利用ください。

サービスの無料登録はこちら

大村昂太朗

大村昂太朗

この記事を監修した人 大村昂太朗 株式会社リアステージ プロシェアリング事業責任者兼プロテンマガジン編集長

2020/4の新卒配属時から一貫して総合人材支援会社、株式会社リアステージに従事。 1年目から新卒周りで事業の立ち上げと責任者を担い、2年目にインターン事業を立ち上げ。3年目のタイミングで新卒から副業領域にキャリアチェンジして、プロシェアリング事業の立ち上げ、責任者を務める。